アクティバン(HH5) DIY自作マフラー第二弾・アクティバン/バモスの純正風ちょい悪ストレートマフラー ボクのもう一台の愛車アクティバン用にオリジナルマフラーを製作しました。アクティは通勤車なので、乗ってる時間はビートよりもアクティの方が多いです。アクティでもビートの様な快音が出せるなら、憂鬱な通勤時間もハッピーな時間にすることができると思います。 果たして結果はどうなるのか? 2023.05.17 アクティバン(HH5)車・バイク
ブログ 弾かないピアノの買取りは1日でも早い方がいい!ネットで買取り査定をしました。 弾かなくなったピアノが家で眠っていませんか?ウチにも数年弾いていないピアノがありました。思い出が詰まっているので悩みましたが、思いきって買い取りをお願いしました。 2023.05.14 ブログ
BEAT 【オリジナルのマフラーを造りたい】溶接初心者がホンダ・ビートのマフラーを自作する 車好きなら一度は憧れるワンオフマフラー。できることなら自分で造ってみたいですよね。溶接の経験はありませんが、1ヶ月前に買ったTIG溶接機を駆使して素人がマフラー自作にチャレンジしてみました。 2023.05.11 BEAT車・バイク
ブログ ヤフオクで買ったチップソーのベアリングを交換する ヤフオクで安く買ったチップソー。作動はするものの、正常ではしない異音が発生しているので、ベアリングの交換をしてみました。 2023.05.02 ブログ
ブログ 自宅でTIG溶接にチャレンジ!マイ溶接機の導入にかかった初期費用は12万円なり マフラーをDIYで作るためにTIG溶接機を買ってしまいました。 溶接経験が無い初心者がTIG溶接を始めるまでにかかった費用と実際に溶接してどうだったのかをまとめてみました。 2023.04.08 ブログ
BEAT BEATの排気系をMAXIM WORKSのエキパイとメタルキャタライザーNUSARIでキメる 念願だった排気系のフルカスタム。芸術品のようなエキパイとメタルキャタライザーをBEATに組み込みました。 2023.02.13 BEAT車・バイク
車・バイク 【チンクエチェントの泣き所】FIAT500 1.2 POPのサーモスタットを交換する チンクエチェントの泣き所、サーモスタットからのクーラント漏れ。うちのチンクも予定通り?壊れたので対策部品に交換しました。 2023.02.07 車・バイク
車・バイク FIAT500のエアコンパネル照明をDIYで交換する うちのFIAT500。 エアコンパネルの照明が左半分光らなくなりました。照明電球が切れているのでDIYで交換します。 2023.01.29 車・バイク
車・バイク 乗りっぱなしのツケはブレーキにも!75,000km走ったFIATチンクエチェントのブレーキを交換する。 乗りっぱなしでほぼノーメンテのチンクエチェント。75,000km走ってブレーキも交換が必要な状態だったので、ブレーキパッドとブレーキディスクを交換します。 2023.01.20 車・バイク
車・バイク 上抜きオイル交換は お手軽簡単。FIATチンクエチェントのオイル交換 デザインがオシャレな娘のFIATチンクエチェント。乗りっぱなしで車が可哀想なのでオイル交換をやってあげました。 2023.01.10 車・バイク