MTはクイックシフトのほうがイイ
こんにちは、キリンです。
マニュアルミッションの車って運転するのが楽しいですよね。
当然シフト操作を何度も行いますが、シフトストロークは短い方が断然楽しくなります。
アクティのシフトフィールは商用車として何の問題もありませんがクイックとは言えない設定です。
シフトレバーの支点を変えてやればクイックシフトにすることができるのでやってみました。
シフトASSYの取り外し
作業の前準備
はじめに作業性を良くするために助手席を外します。
ボルト4本で固定されているので簡単に外せます。
コンソールの取り外し
シフトノブを取り外してコンソールを固定しているビスを外して行きます。
ビスを外したらセンターコンソールを取り外しますが、サイドをブレーキが引っ掛かってスンナリ外れてくれないので、後ろ側を持ち上げながらサイドブレーキをうまく避けて外しましょう。
なんとかコンソールを外せました。
シフトワイヤーを外す
次に、ミッションにつながっている2本のワイヤーを取り外します。
助手席側のワイヤーは抜け止めの割りピンを外して後ろ側のブッシュをこじると外せます。
後ろのブッシュが硬くはまっていますが、プライヤーで掴んで回して外せました。
運転席側のワイヤーはシフトレバーに繋がる部分のストッパーと後側のプレートを抜いて取り外します
ラジオペンチで簡単に外せました。
後ろ側はプレートを上に引き抜くだけで外せます。
シフトレバーASSYは4本のボルトを緩めて取り外します。
シフトレバーASSYが取り外せました。
シフトレバーの取り出し
シフトレバーを取り出すために取り外したシフトレバーASSYを分解します。
シフトレバーは赤丸のピンを2本抜けば取り出せますが、圧入されているので工夫が必要です。
シフトASSYの分解
フロント側のピンから外していきますが、黒色のワッシャー(プッシュナット)でカシメてあります。
黒色のプッシュナットを押し出すため、手持ちの工具を組み合わせてやってみます。
ピンを押し出して行きますが、赤丸の隙間がたわんで力が逃げてしまうので上手く押し出せません。
たわみを抑えるために割り箸をツッコミました。
隙間のたわみが無くなりピンを押し込んで行くと バチン と音がしてプッシュナットが外れました。
あとは貫通ドライバーとハンマーでピンを叩いて押し出します。
なんとか外すことができました。
後ろ側のピンは適当な太さのシャフトで叩き出して外します。
外れました。
シフトレバーを固定しているパーツをバールでコジッて外します。
シフトレバーが取り出せました。
シフトレバーの加工
シフトレバー単体になったので加工していきます。
クイックシフトにするにはボール部分から下になる部分を伸ばします。
具体的な方法は、ボール部分を固定してシャフトをプレスで押し出しますが、
シャフトはボール部分をカシメて固定してあるためドリルで揉んでシャフトをフリーにしてあげます。
カシメ部分を6mmのドリルで揉みます。
シャフトがフリーになったのでプレスで押します。
プレスでジワジワ押していきます
純正状態から11mm延長しました。
シャフトを延長したらドリルで開けた穴を溶接で埋めました。(写真が無くてゴメンなさい)
シャフトの加工ができたので逆の手順で組み立てて、車体に戻します。
組み立てる時は古いグリスを拭き取ってから新しいグリスをタップリ塗って組み立てました。
まとめ
クイックシフトに加工してから走行しました。
前後の動きが短くなって コクコク シフトチェンジできていい感じです。
テコの原理で操作が少し重くなりますが、シフトレバーの剛性が上がったように感じます。
加工の手間はありましたが、デメリットは無いのでこのカスタムはやって正解でした。
↓ブログ村ランキングにポチッとご協力をお願いします!
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント