BEAT ビートのエアコン回路を守るヒューズを追加 エアコンマグネットクラッチの故障によるエンジンのオーバーヒートを未然に防いでくれるお守りパーツ。これでエアコンONでも心置き無くエンジンをぶん回せる!? 2023.09.18 BEAT車・バイク
アクティバン(HH5) 【ニコイチでも純正】S660の純正マフラーでアクティバンをセンター出しにカスタム S660の純正マフラーは出口がセンター出しで内部構造もストレート構造を採用しています。 アクティやバモスでなかなか見かけないセンター出しのマフラーをS660純正マフラーを流用して造ってみました。 2023.08.20 アクティバン(HH5)車・バイク
BEAT 【いぶし銀のこだわりパーツ】樹脂製ドアウェッジ専用補強ボルト ビート乗りでは有名なOPENCAFE GARAGEさんのドアウェッジ。 その効果を格段に高めてくれる専用ボルトを入手しました。 クロモリ鋼をマシニングセンタで削り出したコダワリのボルトです。 たかがボルトと言うなかれ、その効果は凡人でも直ぐに体感できる逸品です。 2023.08.17 BEAT車・バイク
アクティバン(HH5) 【悪さ加減が倍増】アクティバンのマフラーをサイド出しに変更 排気音が最高なアクティバンの自作マフラー。低速トルクを向上させるためパイプサイズを変更してマフラー出口をサイド出しに変更しました。 2023.08.08 アクティバン(HH5)車・バイク
BEAT 【ビートの自作マフラー2本目】リクエストに応えてセンター出しマフラーを製作 試行錯誤で形にしたビートの自作マフラー1号はビート仲間にも好評でした。 センター出しのマフラーを造って欲しいとリクエストがあったので、 手持ちのパーツで造っていきます。 2023.07.02 BEAT車・バイク
BEAT ギヤ鳴りは改善するのか?渋いミッションにあの添加剤を注入。 ボクのビートはエンジンが高回転の時に3速から4速へシフトアップするとギヤ鳴りしてしまいます。 オススメのミッションオイル添加剤があることを教えてもらったので、早速ビートに使ってみました。 ギヤ鳴りは消えるのか? 2023.06.03 BEAT車・バイク
アクティバン(HH5) 5分あれば大丈夫・アクティバンのリヤバンパーの外し方 リヤ周りのメンテナンスでは、バンパーを外しておくと、作業がはかどります。慣れれば5分くらいで外せるので、リヤ周りのメンテナンスではバンパーを外して行いましょう。 2023.05.22 アクティバン(HH5)車・バイク
アクティバン(HH5) DIY自作マフラー第二弾・アクティバン/バモスの純正風ちょい悪ストレートマフラー ボクのもう一台の愛車アクティバン用にオリジナルマフラーを製作しました。アクティは通勤車なので、乗ってる時間はビートよりもアクティの方が多いです。アクティでもビートの様な快音が出せるなら、憂鬱な通勤時間もハッピーな時間にすることができると思います。 果たして結果はどうなるのか? 2023.05.17 アクティバン(HH5)車・バイク
BEAT 【オリジナルのマフラーを造りたい】溶接初心者がホンダ・ビートのマフラーを自作する 車好きなら一度は憧れるワンオフマフラー。できることなら自分で造ってみたいですよね。溶接の経験はありませんが、1ヶ月前に買ったTIG溶接機を駆使して素人がマフラー自作にチャレンジしてみました。 2023.05.11 BEAT車・バイク
アクティバン(HH5) 意外と簡単15分で終了・アクティバン/バモスのトリップメーター照明を交換する トリップメーターの電球が切れてしまいました。 このままでも走行に支障はないのですがチラチラ目に入るので気になります。 精神衛生上良くないので交換する事にしました。 作業そのものは簡単で誰でも15分位で交換する事ができます。 さっそく交換してみましょう。 2022.12.20 アクティバン(HH5)車・バイク